外来診療について
外来診療科目
- 総合診療科
- 婦人科
- 整形外科
- 脳神経外科
- 内科
- 麻酔科
- ひ尿器科
- 内視鏡外科
- 外科
- 皮膚科
- 放射線科
- 耳鼻いんこう科
- 眼科
- 小児科
- 歯科口腔外科
- リハビリテーション科
受付時間
月~金曜日 | 午前8時30分~午前11時30分 午後1時30分~午後3時30分 |
---|---|
土曜日 | 午前8時30分~午前11時 |
内科(予防接種について)
内科予防接種の時間帯が、下記のとおり変更となりました。
受付時間 | 14:30 ~ 15:00 |
---|---|
接種時間 | 15:00 ~ 15:30 |
高齢者肺炎球菌ワクチン
高齢者肺炎球菌予防接種の助成期間が延長されました。
2022年4月1日から2023年3月31日
対象となる方は、大月市からの案内を確認してください。
小児科(予防接種について)
同時接種取り扱っています。
原則として、不活性化ワクチンのみ同時接種に対応できます。
ロタウイルス接種を希望の際は、可能な場合がありますのでご相談ください。
また、予防接種で副反応と思われる症状があったことのあるお子さんは、この限りではありませんので、ご相談ください。
日本脳炎の予防接種について、仮予約にて対応させていただきます。
ワクチンの在庫不足によるもので、供給が開始されるまで予約を制限いたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
病院内での感染をさけるため、予防接種優先時間を設けています。
【接種優先時間帯】
月曜日~金曜日 | 13:30~14:00 |
---|
各種の予防接種の詳細については、下記担当にお問い合わせ下さい。
医事担当 電話 0554-22-1251 内線1105
受付について
受診される全ての方は、総合窓口横の受付機をご利用ください。
- 受付開始前に来院された方は、座席番号順におかけになってお待ちください。
- 座席番号順受付のご案内します。(座席に番号が貼ってあります)
- 予約の方も受付(到着確認)を致しますのでお並び下さい。
- 予約の方の予約時間は変わりません。
※付添いの方も一緒に並んで座ってお待ちください。

お薬手帳は、受診時に必ずご持参ください。
- 検査の予約を入れる時には、必ず、お薬を確認しています。
- お薬が分からないと予約を入れることができない場合があります。
- お薬手帳がない場合は、お薬の現物をお持ちください。
救急外来
当院は二次救急医療施設として、救急患者は24時間体制で対応していますが、緊急手術等により対応できない場合もありますので、
必ず電話で確認の上、来院してください。
※診察などを受ける場合、必ず健康保険証等を持参してください。
※健康保険未加入者は自費診療(全額自己負担)、また交通事故による負傷で保険証を使用する場合には、保険者の同意が必要です。
※通勤や労働が原因となる負傷・疾病等につきましては、労働災害補償の手続きが必要となる場合があります。受付の際にご相談ください。